福祉・医療制度改革ズームイン!(6)~先送りのオンパレード、介護保険の2割負担拡大はどうなる?~

ニッセイ基礎研究所上席研究員三原岳

 2024年4月からの制度改正に向けた論点として、介護保険の2割負担対象者を拡大する是非が論じられていましたが、最終的に結論は2027年度以降に先送りされました。これで2022年末、2023年夏、同年12月と3回も先送りが続いた形です。

 では、なぜ何度も結論が先送りされるのでしょうか。あるいは今後、どんな展開が予想されるでしょうか。ケアマネジャー(介護支援専門員)の皆さんにとって、2割負担の問題は利用者の懐事情に関わる分、関心が高いと思いますが、今回は2割負担を巡る議論の経過と論点、展望を考察します。

2割負担の対象者拡大を巡る経緯

 最初に、介護保険の2割負担を巡る議論を少し振り返ります。介護保険制度では元々、所得に関係なく、1割負担が採用されていましたが、厳しい財政状況に鑑み、図表1の通り、2015年度に2割負担、2018年度に3割負担が導入されました。

図表1:介護保険の利用者負担のイメージ出典:厚生労働省資料を基に作成

 このうち、1割負担と2割負担を線引きする所...

続きはプレミアムで
この記事は限定です。登録すると続きをお読み頂けます。