「描こう!近未来への可能性」~ケアマネの価値を新たな次元へ~

講師:株式会社ケアモンスター 代表取締役 田中大悟氏(社会福祉士・介護支援専門員)

今回の研修、結論からいうと目から鱗!の内容でした。

25年前にはなかったもの(スマートフォンやAI家電など)が今の世の中には、当たり前の存在になっています。

福祉、介護、医療業界にあてはめて見るとどうでしょう?少しずつ、DX/ICT化が進んでいるとはいえ、まだまだ遅れいる業界です。

研修の中で、印象的だった言葉【2040年までにケアマネの中核業務は変わるべき】【ケアマネとして戦略・戦術は明確か?】

これを聞いて、ケアマネジャーを紡ぐ会が出版した書籍を思い出しました。

与えられている仕事を日々、こなしているだけでは変わる事はできない、変える事はできないという事が今日の研修を聞いて、心に響きました。

みんなと同じことをしていても変化は生まれない、この言葉も印象敵でした。

少しづつでも自分のしたい事を見つけていきたい、明日からも頑張ろうと思える内容だったと思います。